• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

心理学や読書、コミュニティ運営、WordPressなど。

  • 心理学
  • 本
    • 書評
  • 料理
  • ブログ運営
    • WordPress
    • レンタルサーバー
  • コミュニティ運営
    • Discord
  • IT
  • 雑記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
You are here: Home / Archives for iPhone

iPhone

iPhoneの使い方、iPhoneアプリ、注目のニュースなど。

iPhoneで選択したテキストの意味を「スーパー大辞林」や「ウィズダム英和、和英辞典」でサクッと調べられるようにする方法

2019-04-18 by PATE

iPhoneの内蔵辞書って、初期設定ではオフになっているっぽいんですが(私はオフだった)、これをオンにする事で、選択したテキストの意味を、辞書で簡単に調べることができるようになります。 普通にこの調べるを使うと、 Sir […]

Filed Under: IT Tagged With: Apple, iOS, iPad, iPhone

iPhone標準のiOSカレンダーとGoogleカレンダーの同期がされないなーと思ったら確認することメモ

2019-04-18 by PATE

iPhone標準のカレンダーアプリに入力した内容をGoogleカレンダーと同期させてたけど、いろいろいじっているうちに同期されなくなってしまったって時に確認することメモです。 iPhoneじゃなくて、iPadでもOK。 […]

Filed Under: IT Tagged With: Apple, iOS, iPad, iPhone

iPhoneをずーっと使ってて変換がバカになってしまった時にデフォルト状態にリセットする方法

2019-04-18 by PATE

iPhoneをずーっと使ってて、おかしな変換のまま何度も確定してしまったりと、テキトーなことやってると、変換がバカになってくることがあります。 普通は変換効率を上げるために、iPhoneが学習してくれてるはずなんですが、 […]

Filed Under: IT Tagged With: Apple, iPhone

集中力を途切れさせないためにやっておくべきiPhoneの通知設定

2018-04-10 by PATE

こんにちは、PATEです。 前回の集中力についての記事の中で、集中力というのはスマホの通知が鳴って一瞬気が逸れただけで途切れ、元の集中状態に戻すまでに約15分かかるということがわかりました。 そこで今回は、iPhoneの […]

Filed Under: IT, 心理学 Tagged With: Apple, iPhone, 集中力

iPhoneのバッテリー残量にパーセント表示を追加する方法

2018-04-04 by PATE

画面右上のバッテリー残量表示、電池アイコンだけになっていませんか? それだと、残量がザックリとしかわかりませんが、パーセント表示を追加することで、パッと見た時に残量が把握しやすくなります。 パーセント表示を追加する設定 […]

Filed Under: IT Tagged With: Apple, iPhone

iPhoneでQRコード専用アプリを使わずにQRコードを読み取る方法

2018-03-12 by PATE

前からiPhoneを使ってた人にはあまり知られていませんが、実は最近のiPhoneでは、QRコードを読み取るのに、QRコード読み取り専用アプリがいらなくなっています。 QRコードを読み取る方法 標準のカメラアプリを起動し […]

Filed Under: IT Tagged With: iPhone

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • …
  • Page 49
  • Next Page »

Primary Sidebar

  • Twitter
  • Instagram
  • RSS フィード

Footer

Category

Archive

Translation

© 2019 PATE NOTE