• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

LINEで友達リストに登録されている人をブロックする方法

2012-05-13 by PATE

こんばんは、PATE(@c713net)です。

iPhoneのアドレス帳を全然整理してなくて、とっくに電話番号変わっちゃってるよーとかって人の電話番号とかあって、全然知らない人が友達リストに入っている場合があります。

また、あんな理由やこんな理由でブロックしたいなーとかって人がいたりする場合、サクッとブロックする方法がありますよ。

LINE
価格: 無料(記事掲載時)
サイズ: 27 MB

友達をブロックする方法

友達リストの中の人は、簡単にブロックすることができます。

※普通にリア友とかが登録されているので、画像内で隠してる場所多くて見難かったらすいません。

↑ 左上の「編集」をタップ

↑ 左横に赤い丸が出てくるので、それをタップします。

↑ 右横に出てきた「ブロック」と書いた赤いボタンをタップ。

これで、ブロック設定完了です。

この方法でブロックしても、簡単に復活させる方法があります。

LINEで一度ブロックした友達のブロックを解除して復活させる方法

もし、間違ってブロックしちゃったーとか、ブロックしたけど戻したいなーって場合は試してみてください。

さいごに

設定にもよると思いますけど、iPhoneのアドレス帳をきちんと整理しておかないと、友達リストがわけわからない状態になるので、整理しておいたほうがいいですよ(・。・;

あと、前回同様、今回も公式のベッキーさんを使わせていただきました。

だからって別に嫌いな訳じゃありません、ちゃんと戻してありますm(_ _)m

Filed Under: Apple, iPhone, IT, LINE

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
    iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
  • Twitterのつぶやき(ツイート)をテキスト形式やブログ形式で保存する方法
    Twitterのつぶやき(ツイート)をテキスト形式やブログ形式で保存する方法
  • 休憩に軽い運動をすると生産性が70%アップする『セーチェノフ現象』
    休憩に軽い運動をすると生産性が70%アップする『セーチェノフ現象』
  • ToDoリストを使わずに、やるべきことをガンガン終わらせる方法を実践してみたら凄かった
    ToDoリストを使わずに、やるべきことをガンガン終わらせる方法を実践してみたら凄かった
  • 具体的な目標設定ができる究極の思考ツール「マインドマップ × WOOP」
    具体的な目標設定ができる究極の思考ツール「マインドマップ × WOOP」
  • 2つのBlogをGenesis frameworkでリニューアル
    2つのBlogをGenesis frameworkでリニューアル

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2022 PATE NOTE