iPhoneアプリの中で、たぶんTweetbotの起動が一番多い、PATE(@c713net)です。
画面とか効果音とか、細かい部分がいちいちカッコイイんですよねー。
あと、なんだかわからないけど、手に馴染む。←コレ大事
そんな生活の一部でもあるTweetbotが、神アプデしてました。

Tweetbot 2.3でイイと思ったこと2つ
今回のアプデの内容はいろいろありますが、イイと思ったのが会話表示と詳細表示の改善です。
会話表示
左から右にスワイプすると、会話が表示されます。
前からこんな感じの表示はあったんですけど、いままで右と左スワイプに分けていた表示が1つの画面に統合されました。
それにより、会話の流れが把握しやすくなりました。
詳細表示
今度は逆の、右から左へスワイプ。
ど真ん中に詳細表示と、上には、そのツイートに対しての返信。
下には、今までの会話の流れ
さいごに
こうやって会話の流れがわかりやすくなると、もっともっとTwitterが楽しくなりそうですよね。
これ以外にも、サムネイルの表示関連の改善や、メール送信など、細かい機能改善がたくさんあって、どんどん使いやすくなっていて良い感じです^^