新しいもの好き、PATE(@c713net)です。
なんだか最近Twitterで話題になっている国産ミニブログ「Croudia(クローディア)」ってサービスに登録してみました。
Croudia(クローディア)ってなんなのよ?
社長は、三嶋 康弘(@pokemishi)さんで、9ヶ月前に起業→千葉市内でCroudiaを極秘裏に開発したそうです。
Google先生に聞いたら、サクッと簡潔に書いてあるもの見つけたので引用。
■Croudiaとは
Croudiaは会員登録をすれば無料(一部有料)で使うことができるミニブログサービスです。従来のミニブログサービスと異なり、372文字の投稿文字数を確保している為、英文でもストレスの無い文章作成が可能となります。また、Croudiaは多彩なエンターテインメントコンテンツを配信するゲームプラットフォームでもありミニブログと連動したソーシャル性の高いコンテンツを提供します。
国産ミニブログ「Croudia」サービス開始 ~372文字のエンターテインメントSNS~ : プレスリリース : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)より引用
えーーーっと、英語ものすごーく苦手で、英語書くとかありえないぐらいダメダメなので、英文でもストレスが~とかはとりあえず関係ないかな。
Twitterの140文字制限も、足りないなーとか思ったことほとんどないし。
専用アプリ無し、メール通知のみでiPhoneの通知センターに「トゥルリン♪」って通知することもできず・・・。(できる方法あるのかな?)
PCからアクセスしても、iPhone版を拡大しただけで基本的に変わらず。
ゲームは、「◯◯◯診断」とかっていう診断系のものがほとんどで、ゲームをいくつか見てみたけど「このゲームは 100Crゴールド の使用で 30日間、何度でもプレイできます。」って書いてあるので、Croudiaの一部有料っていうのはこのゲームたちにお金がかかるんだと思います。(ちなみに、1Crゴールド=1円で買うことができるみたいです)
Croudiaの推奨動作環境
Croudiaの公式サイトによると・・・
◆推奨動作環境
<PC(対応ブラウザ)>
Google Chrome 7以上
Fire Fox 5以上
Safari 5以上
Opera 11以上
Internet Explorer 9以上
※Internet Explorer8以下では動作しません。<スマートフォン(対応OS)>
Android … Android2.2以上
iPhone … iOS4以上
※フィーチャーフォン(ガラケー)では動作しません。
ガラケー以外、ネットさえ繋がっていれば、だいたいどこからでも使えるっぽいです。
Croudiaに登録する方法
登録はCroudia(クローディア)からで、特に難しいことはありません。
↑ 会員登録を押して、次の画面でメールアドレスを入力。
入力したメールアドレス宛に届いたメール内に書いてあるアドレスにアクセス。
アクセスしたページで、
- 名前(ニックネーム)
- ユーザーID
- ログインパスワード
- 生年月日(非公開)
確認をクリック。
あとは画面通りにやって、ログインしたらおk。
さいごに
基本的に文字数増えたTwitterとあんまり変わらないみたいな印象。メール通知しかないから、とりあえずiPhoneに「トゥルリン♪」って通知来るメアドを設定。アプリないから、CroudiaのWebサイトをホーム画面に配置。
まだ始まったばかりのサービスだし、いろいろ荒削りなところはありますが、これからいろいろ試行錯誤を繰り返して良いサービスになっていくんでしょうね。