• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

WordPressテーマをiPhone(スマートフォン)に対応させてみた

2012-03-27 by PATE

もともと、WordPressのテーマ「Twenty Eleven」をカスタマイズしてたので、前々から対応してたといえば対応してたっぽかったんですけど、iPhone用にバッサリとテーマを分けました。

iPhoneしか持ってないし、アクセス解析見てもスマートフォンからのアクセスのほとんどはiPhoneだから、とりあえずiPhoneからちゃんと見れたらいいやーってことで、iPhoneからしか表示テストしてませんw

Androidとかからも、ちゃんと見えてることを祈りますΣ(´∀`;)

プラグインで別テーマを使う

今回の作業で参考にしたサイトは・・・

WordPressのテーマを変更してスマートフォンサイトを作成。Media Queriesとどっちがいいの?

ここです。

ここに、WPtap Mobile Detectorという、超スバラシイ神プラグインが紹介されてたので、おおっ!って思って使ってみました。

これは楽チン。

PCとiPhone、スマホと、別テーマ使えるとか神すぎ(*´ω`*)

スマートフォン用テーマを作成

先ほど紹介したWebクリエイターボックスさんと同じ方法やりました。

元のテーマフォルダをコピー

今回やった方法はこちら。元のテーマフォルダをコピーし、テーマ名を変更してカスタマイズする方法です。Webクリエイターボックスの場合、元のテーマフォルダ名が「wcb2」、スマートフォン用テーマは「wcb2-mobile」と名づけ、その中で不要なファイル・コードをガツガツ捨てていきました。Web版とスマートフォン版で同じ画像を使うなら、テーマファイルやCSSファイルに記述する画像ファイルのパスを変えるだけなので簡単です。
WordPressのテーマを変更してスマートフォンサイトを作成。Media Queriesとどっちがいいの?より引用

同じ方法で、いろんなものをガツガツ捨てていきました。

そう、必要なものまで・・・。

不要なものをガシガシ消したつもりが、カテゴリとかタグとかも消えちゃって、必要なものまで消えてるじゃん!な状態になっちゃいました。

んーー、まーいいや(・。・;

さいごに

とりあえずカタチだけでもできたので、あとはちょっとずつ修正していきます(*´∀`*)

多少は見やすくなったと信じたいなーwwwww

Filed Under: WordPress, ブログ運営

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • 「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
    「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
  • Discordのチャンネル名が日本語対応
    Discordのチャンネル名が日本語対応
  • Apple WatchのDigital Crownは左側にしておくといいよ
    Apple WatchのDigital Crownは左側にしておくといいよ

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2025 PATE NOTE