昔から携帯にはしっかりとロックをかけまくっている、PATE(@c713net)です。
特にやましいこととかないんですけど、なんかロックしてないと落ち着かないんですよね(・。・;
iPhoneでは、パスワードを設定して、しっかりとロックしてても、ロック画面にメールの本文がちょっとだけ表示されます。
今回は、そのちょっとだけ表示されるメール本文のプレビューを消す方法を紹介しようと思います^^
メールのプレビューを非表示にする方法
iPhoneの初期設定では、こんな感じで本文のプレビューが表示されます。
これを消すには、設定アプリを使います。
設定アプリ>通知>メールの順でタップして、出てきた画面内の「プレビューを表示」をオフにします。
ここをオフにすると、ロック画面の通知表示はこんな感じになります。
さいごに
メールにはいろいろな内容が含まれてたりします。
自分の事だけではなく、友達からの相談メールとかで、送信してきた相手のプライバシーに関わることとかも含まれてたりする場合もあるので、通常は非表示にしておいたほうがいいかもしれませんね^^
誰から届いたかっていうことまで完全に非表示にしたい場合は「ロック中の画面に表示」をオフにしてみてください(*´ω`*)