• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

『Dropboxの容量を無料で誰でも4.5GBも増加出来るよ!』を試してみたらできた!

2012-02-11 by PATE

iPhoneで無意味な動画撮りまくってた、PATE(@c713net)です。

無意味な動画は、Dropboxの容量アップに使うためです(*´ω`*)

Dropboxってなに?????って方は・・・

Dropbox公式サイト

このDropbox公式サイトの動画を見るとだいたいわかると思います。

また、このリンク経由で登録すると、あなたと私の2人ともに250MBボーナス容量が入るのでお得です(*´ω`*)

ちょっと忘れちゃったけど、たぶんTwitter経由で知った『Dropboxの容量を無料で誰でも4.5GBも増加出来るよ!』の記事を見て、おおおっ!とりあえずもらっとこ!って思ってやってみました。

7GBまで増えました(*´ω`*)

まー、簡単に言うと、Dropboxベータ版のテストで、写真や動画の自動アップロード機能を試してみたら、500MBアップロードしたら、Dropboxの容量500MBあげますよー(上限4.5GB)ってものです。

Dropboxベータ版はここからダウンロードできます。

http://forums.dropbox.com/topic.php?id=53808

ダウンロード→インストールして、PCにiPhoneやデジカメ接続して、Dropboxの自動アップロードを指定してやればいいだけです。

接続した時に、指定する画面が出てこなかった場合、Windows7なら、コントロールパネルの「自動再生」で、iPhoneのとこをDropboxなんとかって英語で書いてるのを指定してやればOKです。

さいごに

最初、勘違いして、普通にPCにある写真とかガンガンアップして、増えないなーって思って困ってました(-_-;)

自動アップロード経由でアップしたファイルのみの容量の合計500MBごとらしいです^^;

Filed Under: IT

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
    iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
  • Twitterのつぶやき(ツイート)をテキスト形式やブログ形式で保存する方法
    Twitterのつぶやき(ツイート)をテキスト形式やブログ形式で保存する方法
  • 休憩に軽い運動をすると生産性が70%アップする『セーチェノフ現象』
    休憩に軽い運動をすると生産性が70%アップする『セーチェノフ現象』

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2022 PATE NOTE