最近、ブログにFlickrから画像持ってきて、記事をカッコよく仕上げてる人多いなーって思います^^
そんなことを考えつつ、自分のブログにもFlickrから画像入れてみようかなーなんて思ってたら、WordPressでサクッと便利に記事に挿入できるプラグイン見つけました(*´ω`*)
Flickr Photo Postというプラグイン
今回WordPressに入れてみたのが、「Flickr Photo Post」というプラグインです。
記事作成画面の上部にある、「画像を追加」ボタンを押したら出てくる画面の一番右に、Flickrのタブが増えます。
その増えたタブから、画像の検索やサイズの選択等ができ、そのまま記事に挿入できます。
著作権表示も自動で入れてくれますし、画像をマウスでポチポチ・グイグイッっとすると、画像の切り抜きだってできちゃう優れものです^^
わざわざFlickrのサイトに行って画像持ってきてるかたは、一度入れてみてください。これだけで、ブログを書く作業時間がかなり短くなるはずですよ(´ε` )