• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

iPodでOn-The-Goを使って超簡単にプレイリストを作る方法

2007-01-10 by PATE

iTunesでプレイリストを作れるのはだいたいみんな知っていますが、プレイリストを作りたいなーって思うタイミングは、iPodで音楽を聞いている時が一番多いです。

私自身、iTunesで作成したプレイリストをiPodで聴いていても、その時の気分とは合わないということがよくあります。そんな時に、iPod上で素早く簡単に作れたら便利だなーって思います。

実はあまり知られてはいませんが、iPodでも「On-The-Go」という機能を使ってプレイリストを作ることができます。

On-The-Goリストに楽曲を登録する方法

「On-The-Go」は、特別な設定とかは必要なく、誰でも簡単に使うことができます。

まず、On-The-Goリストに楽曲を登録する方法から説明します。

楽曲のリストを表示し、好きな楽曲を、クリックはせず、曲名が青くなっている状態にします。

そして、通常の再生等の操作ではセンターボタンをクリックしていますが、On-The-Goリストに登録する場合は、センターボタンを長押しします。

長押ししていると、曲名が点滅するので、点滅したら指を離します。これで、On-The-Goリストに楽曲が追加されます。

この作業を繰り返すと、何曲かOn-The-Goリストに登録されます。

そこで、今度はOn-The-Goリストを開きます。

On-The-Goリストがどこにあるかというと、「ミュージック」内にある、「プレイリスト」を選択すると、一番下に「On-The-Go」という項目があるはずです。

先ほど、センターボタンを長押しした楽曲が、ここに登録されています。

プレイリストを作成

プレイリストに入れたい曲が「On-The-Go」内に登録されたら、「On-The-Go」内の「プレイリストを保存」をクリックしてください。

そうすると、「キャンセル」「プレイリストを保存」という選択画面が出てくるので、そのOn-The-Goリストをプレイリストとして登録する場合は、「プレイリストを保存」をクリックします。

保存したプレイリストは、「新規プレイリスト1」という名前で、「ミュージック>プレイリスト」に登録されています。

iTunesでも編集できる

On-The-Goをプレイリストとして登録していなくても、iTunesと同期すると、iTunes上に「On-The-Go1」というプレイリストが作成されます。

その中にiPodで作成したOn-The-Goリストが入っており、通常のプレイリストと同様に、楽曲の削除や追加等の編集ができるようになります。

Filed Under: Apple, iPod, IT, iTunes

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • 「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
    「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
  • Discordのチャンネル名が日本語対応
    Discordのチャンネル名が日本語対応
  • Apple WatchのDigital Crownは左側にしておくといいよ
    Apple WatchのDigital Crownは左側にしておくといいよ

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2025 PATE NOTE