バッテリ消費問題でいろいろと言われていたiOS5.0のソフトウェアアップデートがでましたね^^
このアップデートのおかげで、iOS5にアップデートしたらバッテリーの減りが早くなっちゃったよー(;´Д`)って方は、少しはマシになるはずです。
まーその他にも色々と改善点があるので、気になる方はソフトウェアアップデートをする途中の画面等で、詳細を確認してみてください^^
PCなしでソフトウェアアップデートしてみた
iOS5からの新機能で、PCなしでソフトウェアアップデートができるようになったので、実際にやってみました。
設定>一般
ここの、「ソフトウェア・アップデート」をタップします。
そうすると、iOS 5.0.1と書いたソフトウェア・アップデートの画面に進むので、画面一番下までいって、「ダウンロードしてインストール」をタップします。
あとはダウンロードが勝手に始まったりして、画面通りに進めば終了です。
インストールが始まったらiPhoneが勝手に再起動したり、インストールがこれだけ進んでるよーってわかる横棒(プログレスバー)とかが表示されたりしますが、そのまま放置でOKです^^
さいごに
ダウンロードに数分で、インストール自体の時間は10分かならないぐらいで終わりました。iOS5のアップデートで何時間もかかったのに比べたら、かなり早かったですw