• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

たった数分でストレス状態から抜け出せる呼吸の話

2017-07-06 by PATE

ケリー・マクゴニガル『スタンフォードの自分を変える教室』でも紹介されている方法で、ストレスを感じている時に、呼吸をコントロールする事によって、ストレス状態から抜け出すことができるようになるという話。

心拍変動の話

『穏やかな状態』の時は、ストレスを感じている時よりも心拍数は減少し、心拍変動は増加しています。

心拍数は呼吸をする事で、

  • 息を吸うと心拍数が増加
  • 息を吐くと心拍数が減少

こんな感じに変動します。

『ストレス状態』の時は、心拍数が上がりっぱなしで、心拍変動も減少し、不安や怒りを感じています。

呼吸を遅く

呼吸を遅くする事によって、『穏やかな状態』の時のように心拍変動が上昇し、さらに、前頭前皮質が活性化され、自制心も向上します。

呼吸の速さは、1分間に4〜6回程度。

これを数分間やる事によって、気分が落ち着き、ストレス状態から抜け出すことができるようになります。

また、前頭前皮質は普段から瞑想する事によっても鍛えることができます。

Filed Under: 心理学, 意思力, 瞑想

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • 「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
    「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
  • Discordのチャンネル名が日本語対応
    Discordのチャンネル名が日本語対応
  • Apple WatchのDigital Crownは左側にしておくといいよ
    Apple WatchのDigital Crownは左側にしておくといいよ

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2025 PATE NOTE