• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

心理学や読書、コミュニティ運営、WordPressなど。

  • 心理学
  • 本
    • 書評
  • 料理
  • ブログ運営
    • WordPress
    • レンタルサーバー
  • コミュニティ運営
    • Discord
  • IT
  • 雑記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
You are here: Home / 雑記 / iPhoneアプリ『ビューン』の自動更新を解除する方法

iPhoneアプリ『ビューン』の自動更新を解除する方法

2012-02-01 by PATE

ビューンで◯◯ウォーカー見ながら遊びに行くところを考えてる、PATEです。

こうやって考えてる時間が楽しいんですよねー(*´∀`*)

さて、前回の記事で申し込んだビューン。

iPhoneアプリ『ビューン』の自動継続に申し込んでみたよ( ´ ▽ ` )ノ

これの自動更新を解除する方法がちょっとわかりにくかったのでメモ。

自動更新を解除する手順

ビューンの解除は、ビューンアプリからではなく、AppleIDの管理画面からっていうのが、わかりにくさの原因。

さて、解説。

まず最初にApp Storeアプリを開きます。

そして、画面左下にある「おすすめ」を押し、おすすめ画面の一番下までいきます。

そこにある、自分のAppleIDが書いてあるボタンをタップします。

「AppleIDを表示」をタップします。

次の画面内、購読のところにある「管理」をタップします。

管理をタップすると、設定画面にいくので、ここで自動更新をオフにします。

さいごに

だいたい私が頻繁に読んでいる雑誌が多いので、解除する事はしばらくはないけど、もうちょっと動きがサクサクしてくれると嬉しいかも。

ビューンで読める雑誌は、一部のページが読めなかったりしますが、本気でガッツリ読みたいページがあれば本屋や漫喫へ行くので、iPhoneでなら、これぐらい読めたら十分かなーって思います。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Telegram で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして WhatsApp で共有 (新しいウィンドウで開きます)

Filed Under: 雑記 Tagged With: Apple, iPhone

Primary Sidebar

  • Twitter
  • Instagram
  • RSS フィード

Footer

Category

Archive

Translation

© 2019 PATE NOTE