• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

目標達成に繋がる『出しっ放し』の技術

2017-06-17 by PATE

私もよくやっている、出しっ放しについて。

部屋を掃除しないとかではなく、必要なものを目に見えるところに置いておくことが目標達成に繋がるというお話。

オヤツの話

https://c713.net/20170303113257/

目に見えるところにオヤツを置いておくだけで、オヤツの消費量が約3倍。

このことからもわかるように、視界に入っているものからかなりの刺激を無意識に受けています。

この心理を利用してやるんです。

意図的な出しっ放し

例えば私の場合ですが、筋トレの道具をしまわずに目に見えるところに常に出しっ放しにしておくことによって、「筋トレしよう!」と思う頻度を意図的に上げています。

他には、読みたい本を机の真ん中に置いておく。ノートを広げて置いておくというのもいいでしょう。

スマホであれば、無意識にすぐ開いてしまうようなSNS関連のアプリやゲームアプリを2ページ目以降に移動し、目標に関するアプリのみを1ページ目に置いておくというのも効果があります。

注意点

視界に入るものが多すぎると集中力が低下してしまうので、勉強等の集中力が必要なことをする時には、出しておくものを絞るというのも大切です。

Filed Under: 心理学, 目標達成, 集中力

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • 「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
    「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
  • Discordのチャンネル名が日本語対応
    Discordのチャンネル名が日本語対応
  • Apple WatchのDigital Crownは左側にしておくといいよ
    Apple WatchのDigital Crownは左側にしておくといいよ

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2025 PATE NOTE