• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

目標達成するには習慣化してしまうのが最強

2017-06-17 by PATE

ダイエットするにしても、試験勉強するにしても、一時的に「やるぞー!!」と気合を入れたところで長続きはしませんよね。

じゃあどうすればいいかというと、習慣化してしまうのが最強というお話。

習慣化の威力

ピアーズ・スティール『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』によると、

習慣化した行動は継続しやすく、どんなに疲れていても実行できるという利点がある。つまり、意図的に行動を習慣化すれば、意志の力が弱まっていたり、誘惑に囲まれていたりするときでも、長期ゴールに向けて歩み続けられる。

とあります。

つまり、毎日機械的にこなしている歯磨きのように習慣化する事で、いろいろなことが自動運転できちゃうということ。

泥酔した人がいつのまにか自宅に帰れちゃうのも習慣化のおかげ。

とにかく習慣化には、とんでもない威力があります。

どう習慣化するか?

人間の脳は変化を恐れるようにできているので、「やるぞー!!」っと気合いだけでやろうとしても、脳が本能的に拒否してしまいます。

ここで大事なのは、最初の1歩はものすごく小さく始めるということ。筋トレしたいなら、腕立て1回とか、腹筋1回からとか。

また、時間と場所を一定にするのもいいと言われています。

if-thenプランニング

場所と時間を一定にするのに効果があるのが、if-thenプランニング。

簡単に言うと、

「◯◯が起きたら△△をする。」

これを元に予定を立てるだけ。

例えば、「歯を磨いたら腕立てする」「毎週水曜日になったらジムへ行く」「19時になったら勉強する」とか。

最小の1歩 × if-thenプランニングで習慣化して、脳が拒否しない程度に徐々に増やしていくのがいいでしょう。

Filed Under: 心理学, 目標達成

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
    iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
  • 「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
    「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
  • Discordで運営している、加入条件のあるコミュニティの加入審査をDiscord上でやる方法
    Discordで運営している、加入条件のあるコミュニティの加入審査をDiscord上でやる方法
  • iPhoneで割込通話(キャッチホン)を契約してるだけだと動作してない場合があるよ
    iPhoneで割込通話(キャッチホン)を契約してるだけだと動作してない場合があるよ
  • Discord使ってみたらslackより良い感じ
    Discord使ってみたらslackより良い感じ
  • 真空低温調理器 ANOVA でローストビーフを作ってみた
    真空低温調理器 ANOVA でローストビーフを作ってみた
  • 過去に受信したメールをフォルダに振り分ける方法は?
    過去に受信したメールをフォルダに振り分ける方法は?
  • 知っておくべき集中力と時間帯との関係
    知っておくべき集中力と時間帯との関係
  • Twitterでいいね!やツイートを全消しする方法
    Twitterでいいね!やツイートを全消しする方法

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2022 PATE NOTE