最近色々なサイトで何か商品を購入するとポイント還元とか、いろいろな電気屋さんやスーパーでもポイントサービス等をやっていて、何か買い物をするとポイントがつくのが当たり前のような世の中になっています。
しかし、Apple Store自体にはポイントサービスがないため、購入しても何もポイントがつくことはありません。
そういった点では、Apple StoreでAppleの商品を購入しても、ポイントに関しては何も得をすることはありませんが、実はヤマダ電機の公式サイト内に「ヤマダポイントモール」というのがあり、ここのページを経由して買い物すると、ヤマダポイントがもらえるというサービスがあります。
その中に、Apple Storeもあり、Apple Storeでの買い物には現在0.3%のポイント還元がされます。
0.3%というと、1000円あたり3ポイントしかもらえませんが、Apple製品の中でも、パソコン本体等を購入する場合にはけっこうなポイントがつきます。1万円で30ポイント、10万円で300ポイント、パソコン本体と周辺機器をあわせて40万円ほどの買い物をすると、1200ポイントももらえたりします。
ヤマダポイントモールだけでなく、Tポイントの公式サイト「T-MALL」や、ドコモの「ドコモポイントモール」等でも、このような購入金額に応じてポイント還元サービスを行っているので、自分がよく使うサービスにApple Storeがあるのか確認してみると良いでしょう。
また、こういったポイントサービスだけでなく、クレジットカード等を利用して購入すると、クレジットカードのポイント等もつくので、普通にApple Storeで購入するよりも、こういったポイントサービスを利用して、少しでも得をして買い物する事を考えると良いでしょう。