
iPhoneの内蔵辞書って、初期設定ではオフになっているっぽいんですが(私はオフだった)、これをオンにする事で、選択したテキストの意味を、辞書で簡単に調べることができるようになります。
普通にこの調べるを使うと、

Siriからの提案や、Wikipedia、WEB検索等が出てきます。

ここに辞書を追加することができるんです。
実際にやってみると、こんな感じです。

スーパー大辞林、ウィズダム英和辞典、ウィズダム和英辞典の結果が出ています。
各項目をタップすると、


こんな感じで、詳細も見ることができます。
Appleの用語辞典なんかもあります。


やり方
やり方は超簡単。
設定アプリ内、一般から。

一般を開いたら、辞書って項目があるので、そこをタップします。

そうすると、使える辞書の一覧が出てくるので、使いたい辞書をオンにすればOK。

私の場合はこの3つをオンにしています。
たったこれだけの設定で、余計な辞書アプリ入れたり、わざわざSafariから検索するといったことも減って、かなり便利になります。