だいぶブログを書くことが習慣化できてきたので、誰でも簡単にできる心理テクニックを紹介。スマホでブログを書いている人が対象。
結論からいうと、ホーム画面の1ページ目には、ブログを書くのに必要なアプリ以外、余計なものは一切置かない。必要のない通知はすべてオフ。たったこれだけ。たったこれだけの事だけど、効果抜群。
まわりの影響をうけやすい
プライミング効果といって、例えば、食べ物を見たり、匂いを感じたりした時に空腹を感じたりだとか、空腹のままスーパーに買い物に行った時には、余計なものを買ってしまったりだとか、人は外部からの刺激によって(先行刺激)、その後の行動が影響されるということが頻繁におこる。
実はこのプライミング効果は、スマホを使っているときにも言えること。
ブログを書こうと思ってスマホを開いたのに、気が付いたらゲームやってた、気が付いたらタイムラインを眺めてたってことありませんか?それは、スマホを開いた瞬間、ゲームやTwitterのアイコンや通知が目に入ったりして、それに無意識に引っ張られてしまった証拠。
邪魔なものは全て排除
ホーム画面に必要なもの以外は一切置かないことで無意識の行動を回避。この目に入らない場所に置くことの心理的効果は、キャンディーが入った瓶を引き出しの中にしまうだけで消費量が3分の1になると紹介した記事からもわかる。目に入っただけで影響を受ける。気合でカバーなどと考えてはいけない。
通知も同じ。集中して記事を書いている時、通知音が鳴った瞬間に集中力が途切れる。画面に被さるように通知バナーが降りてくるiPhoneは特にヒドイ。とにかく邪魔なものは一切排除。通知もオフ。これでかなり記事を書く作業が捗るはず。