• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

Twitterでの@の使い方

2009-12-24 by PATE

@の使い方はいろいろとありますが、Twitterでは相手を指定してつぶやく時に使います。

いったいどういう事かというと、例えば、アカウント名が「abcd」さんという方がいるとします。abcdさんに元気ですか?って聞きたいとき、通常のチャット等では、「abcdさん、げんきですか~?」と書くと思いますが、Twitterでは「@abcd 元気ですか?」と書くと、abcdさんに対して、名指しで発言したことになります。

@abcd には、abcdさんへのリンクが自動的に付きますが、@abcd と、他の文章の間に、必ず半角スペースを入れてください。人が見れば、abcdさん宛の発言だな~ということは容易に判断できますが、Twitterのシステムでは判断できず、リンクが付くことはなく、文章の一部だと判断されます。

また、この機能は、@abcdさん宛てに発言した内容が、@abcdさんのタイムラインに表示されるには、@abcdさんがあなたをフォローしている必要があります。(右のメニューにある「@ユーザー名」をクリックすれば、フォローしていなくても表示されます。)

さらに、この機能には使い方が2通りあり、ツイートの一番最初に書くと、あなたと@abcdさんの両方をフォローしている人のタイムラインに表示され(あなたしかフォローしていない人のタイムラインには表示されません)、文中に書いた場合だと、あなたをフォローしている人全員に表示させることができます。

この機能を使うにあったって、1つ注意しなければならないことが、@を付けて相手を指定して発言した内容は、誰でも見ることができるということです。

誰にも見られたくないというのであれば、ダイレクトメッセージを利用することをオススメします。

しかし、ダイレクトメッセージを送信するには、お互いがフォローしあっていなければならないので、フォローしてもらっていないけど、何か秘密で伝えたいのであれば、フォローをお願いするか、別の方法で連絡を取ることを考えたほうが良いでしょう。

Filed Under: Twitter, 分類なし, 雑記

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
    iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
  • Twitterのつぶやき(ツイート)をテキスト形式やブログ形式で保存する方法
    Twitterのつぶやき(ツイート)をテキスト形式やブログ形式で保存する方法
  • 休憩に軽い運動をすると生産性が70%アップする『セーチェノフ現象』
    休憩に軽い運動をすると生産性が70%アップする『セーチェノフ現象』
  • ToDoリストを使わずに、やるべきことをガンガン終わらせる方法を実践してみたら凄かった
    ToDoリストを使わずに、やるべきことをガンガン終わらせる方法を実践してみたら凄かった

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2022 PATE NOTE