最近、Twitterをガッツリはじめてみたのですが、フォローが増えてくると、どうしても使いにくくなってきて困るので、なんか良さそうなTwitterクライアントを探していました。
で、今のところ辿り着いたのがTweetDeckというやつ。
英語が大の苦手なんですが、とにかくインストールしてみればわかるだろうと思い入れてみました。
・・・で、標準の設定では、タイムラインの日本語が読めないんですよね。
画面右上にあるスパナの絵がついたアイコンに、カーソルを持ってくると「Settings」と出ると思います。この「Settings」をクリックして、出てきたウインドウに「Color/Fonts」のタブがあると思うので、それをクリック。
ウインドウの下に「OriginalFont」と「International Font / TwitterKey」っていうのがあって、「OriginalFont」にチェックが入っていると思うので、「International Font / TwitterKey」にチェックを移す。
。。。で、SAVEをクリックすると、タイムラインの日本語表示ができるようになります。