株式会社アクシオンの公式サイトで配布している『Twitter Plus』というFireFoxアドオンが便利なのでちょっとメモっときます。
これ使うと、RTボタンがついたりとか、その他細かい事が改善されます。(詳しくは窓の杜で。)
Twitterはよく使うけど、専用のクライアントソフトを使うほどでもなく、普通に公式サイトからTwitterを使っている人には良いのではないでしょうか?(FireFoxアドオンなので、FireFox使ってる人じゃないとダメですが。)
使い方は簡単。
Twitter Plusの公式サイトから、『twitterplus10.zip』というファイルをダウンロード。
・・・で、解凍ではなく、拡張子[.zip]を『twitterplus10.xpi』というふうに変える。
(変えるとファイルが使えなくなるかも!っていうようなエラーが出るけど書き換える。)
■Windows XP使ってる人で拡張子が表示されてない人へ。
(Vistaとか7は使ったことないから知らないw)
・フォルダを開いたときに上に表示されている『ツール』の中から『フォルダオプション』を選択。
・そうすると、フォルダオプションの画面が開くので、『表示』タブをクリック。
・その中の下のほうに、『登録されている拡張子は表示しない』というのがあるので、チェックを外す。
・適用ボタンを押す
これで、拡張子が表示されるはずなので、直接書き換えてしまってください。(ここでした設定をパソコン上の全てのフォルダに適応したいときは、『全てのフォルダに適応』を押すとできる。)
そして、『twitterplus10.xpi』というファイルを、FireFoxのウインドウに直接ドラッグ&ドロップすればOK!その他の詳しい使い方は、窓の杜で解説されているので、そっちを見てもらった方がわかると思います。