Appleの公式サイト等から、勝手に画像を引っ張ってきて掲載していたり、画像を編集して掲載しているサイト等を時々見かけますが、ほとんどの場合、著作権法違反でしょう。
個人のサイトでいきなりAppleから著作権法違反です!と訴えられた話はあまり聞いたことはありませんが、どうせなら、きちんと許可を得た上で使用したいですよね。
しかし、個人のサイトで直接アップルとお話して許可をもらってと考えると、かなりハードルの高い話になってしまいますが、こういった事を違う会社を通してやってみると、実はすんなりと許可を得ることができます。
その会社とは、
バリューコマース
という会社なのですが、簡単に言うとアフィリエイトの会社です。
実はこのバリューコマースは、アップル以外の広告も多数扱っていて、有名なもので言うと、アップル以外にはソフトバンクやYahoo!、ぐるなび、イオン等の広告を扱っている優良な会社だといえます。
この
バリューコマース
に会員登録をして、アップルに提携申し込みをして、承認されれば、用意されたAppleのバナー等が全て利用可能になります。
また、好きな商品のバナー画像等がなくても、My Linkという機能を利用すると、数多くの画像を広告として利用可能になるので、Appleのサイトを運営しているけど、画像利用の許可を得ていない方や、ページが寂しい、何か物足りないという方は、一度こういった形でサイトにAppleの広告を導入してみてはどうでしょうか?
Appleの情報に興味のあるユーザーが多くアクセスするサイトなら、Apple Storeで販売している商品を紹介するとけっこう売れたりしてお小遣い稼ぎぐらいにはなります。
このAppleの広告から物が売れると、報酬として販売金額の1%がもらえるのですが、Apple製品は単価が高い商品が多く、例えば、iMacや周辺機器等が自分のサイト経由で売れて、20万円分売れると、報酬は2000円になります。
これと同じ注文が、毎月10件あっただけで、毎月2万円(2000円×10)が自分の口座に振り込まれる事になります。
iMacを自分のサイト経由で販売して、その報酬のお金で新しいApple製品を購入する足しにすると良いでしょう。
更に、この新しく買った商品のレビュー等と一緒に、その製品の広告を貼っておくと売れやすいので、そういった形で有益な情報を公開していくのも良いかと思います。