今日、知人から「iPhone 3GSは電話ですか?」というメールをもらいました。みなさんはどのように答えますか?
私がだした回答は「ケータイです。」でした。
「電話です。」と答えても良いのですが、それもちょっと違うような気がして、結局「ケータイです。」という回答になりました。
iPhone 3GSは電話の機能も付いていますが、それだけではなく、電話がメインというよりも、iPhoneアプリやSafari、メール機能、iPod機能など、電話以外の機能のほうが主だと思います。(使い方にもよりますが。)
最近では、ケータイ自体が、「携帯電話」という呼び方より「ケータイ」という呼び方に変わりつつあります。以前の「携帯」する「電話」のようなイメージの殻を打ち破ったような印象があります。
iPhone 3GSは、一般的なケータイともちょっと違うような気がしましたが、iPhone 3GSを一言で表現するような言葉も見つからなかったので、とりあえず「ケータイ」ということで、「ケータイです。」という回答にたどり着きました。
あとあと良く考えると、iPhone 3GSは「次世代ケータイ」という回答でも良かったような気がしますが、日本の普通のケータイでも、iPhoneより優れている機能を搭載した機種もたくさんありますので、何をもって次世代と言うのか?というのも疑問です。
「iPhone 3GSは電話ですか?」の短い質問で、いろいろと考えさせられました。