パンくずリストとは?
パンくずリストとは、例えば、「HOME > カテゴリ名 > ページ名」のように、サイト内のどこにいるかがひと目でわかるというもので、サイトを見てくれている方にとっては、とても親切なものです。
パンくずリストという名前は、有名な童話「ヘンゼルとグレーテル」が道に迷わないように、パンの小さなかけらを落としていった事に由来しますが、帰りには無くなってしまってるので、この名前の由来はどうかと思うのですがw
今回、Movable Typeで作成したサイトにパンくずリストは無くならないように注意しましょうww
パンくずリストの作成方法
Movable Typeで作成する場合、通常のホームページと違い、テンプレートに埋め込むだけで、あとは自動的に作られるので、手間は一番最初だけですので、作成しておく事をお勧めします。
パンくずリストを追加するテンプレートは、「記事ページ」「カテゴリ」「月別」です。その他のテンプレートにも追加したい場合、この3つのちょっとした応用でできてしまうので頑張ってください。
記事ページ
<a href=”<$MTBlogURL$>”>HOME</a> > <MTParentCategories glue=” > ”>
<a href=”<$MTCategoryArchiveLink$>”><MTCategoryLabel></a>
</MTParentCategories> >
<$mt:EntryTitle$>
一番上の行はTOPページのリンクです。
その次が一番重要なのですが、<MTParentCategories>は、その記事の属するTOPカテゴリからサブカテゴリまでを表示するタグなので、サブカテゴリがある場合、自動的にTOPカテゴリも表示してくれる便利なタグです。
<MTParentCategories>に、glueは、複数表示されたカテゴリの区切り文字の指定をしているだけなので、好きな文字に変えてしまっても大丈夫です。
ここで使用している「>」は「>」で、「 」は「スペース」です。これは、特殊文字を使用しているので、こういう表記になっています。
最後の<$mt:EntryTitle$>は、見たままで、エントリーのタイトルです。
カテゴリ
<a href=”<$MTBlogURL$>”>HOME</a>
<MTHasParentCategory> > </MTHasParentCategory><MTParentCategories glue=” > ” exclude_current=”1″>
<a href=”<$MTCategoryArchiveLink$>”><MTCategoryLabel></a>
</MTParentCategories> >
<$mt:ArchiveTitle$>
2行目の<MTHasParentCategory>は、親カテゴリがあるときだけ実行しますというタグで、これがないと、最上位カテゴリの場合「>」がダブって出てきてしまいます。
このダブりを防ぐためのタグです。
<$mt:ArchiveTitle$>は、アーカイブタイトルなので、カテゴリテンプレートで使用すると、カテゴリ名が表示されます。
月別
<a href=”<$MTBlogURL$>”>HOME</a> >
<$mt:ArchiveTitle$>
これが一番簡単です。1行目がTOPページへのリンクで、2行目が区切りの「スペース」と「>」で、3行目が、月別アーカイブのタイトルです。
基本は上記3つです。この3つのパンくずリストを覚えておくと、その他のテンプレートにも応用できると思います。