• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

アップルの世界最速ブラウザ「Safari 4」について(ベンチマークなど)

2009-03-05 by PATE

なんだかいつの間にか、アップルから発表されていた「Safari 4」。

アップル、Safari 4を発表 — 世界最速、最も革新的なブラウザ

あー、びっくりした。

Safariといえば、以前からMacで人気のWebブラウザですが、今回はどのように変わったのか?

各種ブラウザの最速争い激戦の中、アップルが世界最速を謳い発表したSafari 4はどれほどの実力なのか、興味が湧いてきたので、調べてみることにしました。

Safari 4のCover Flow

大幅に変更したのは、タブが表示される場所と、iTunes等の表示みたいな「Cover Flow」という機能。

タブが表示される場所は、タイトルバー(ウインドウの一番上のところ)に変わりました。

この場所が一番スペース余ってそうなので、画面を広く使おう!と思ったらそこに移動させるのが自然ですよね^^

しかし、わたしは一気にタブを開いて、タブを頻繁に切り変えながらブラウザを使うタイプなので、タブが遠くなってしまって、マウス操作だとストレスになるかもしれません。(ショートカットキーでどうにかなるんだっけ?)

どうせなら、アドレスバーや検索ボックスをタイトルバーの所に移動させて欲しかったです。

Cover Flowとは、iTunesやiPodでよく目にする、CDのジャケットがパラパラめくれる感じのアレです。

そのCover Flowが、Safari 4で搭載されました。

今回はCDのジャケットではなく、Webサイトの画面をパラパラめくれる感じになりました。

最初は、そこまでしなくても、、、と思ったのですが、使ってみるととても便利です。

パッと見てわかるので、慣れると作業時間の短縮になり、癖になりそうです。

Safari 4のベンチマーク

世界最速と謳っているSafari 4が、どれだけ高速なのかも気になったので、主要ブラウザのベンチマークを公開してるところがないかどうか探しました。

そうしたら、CNET Japanにありました。

「Safari 4」を速攻ベンチマーク–JavaScriptの実行速度はChromeに迫る

わかる人にはわかると言う感じの、初心者にはちょっとわかりにくい専門用語だらけのページですが、何度か読むとなんとなくわかってきますので、頑張って読んでみてください。

Safari 4もすごいですが、Google Chromeもスゴイですね。

Google Chromeは最近出てきたのに、いきなり主要ブラウザを抜き去ってしまうほどのスピードですから、さすがはGoogleといった感じでしょう。

私は、Firefox3.1 Beta 2 をメインで使用していますが、これでもFirefox 3.0 と比べて、かなり高速になった印象ですけど、それよりもかなり上をいってますね^^;

ブラウザの激戦、IE はかなり置いて行かれてますが、大丈夫なのでしょうか?

さいごに

このままいくと、そのうちIEは、SafariやChromeに、数でも追い抜かれてしまうかもしれませんね。

昔、ネスケから勝利を勝ち取ったマイクロソフトの意地を見せて欲しいところでもありますね。

Filed Under: Apple, Google, iPod, iTunes

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • 「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
    「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
  • Discordのチャンネル名が日本語対応
    Discordのチャンネル名が日本語対応
  • Apple WatchのDigital Crownは左側にしておくといいよ
    Apple WatchのDigital Crownは左側にしておくといいよ

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2025 PATE NOTE