11月26日から順次発売されているNTT DoCoMo「FOMA 905iシリーズ」を、ちょっと立ち寄ったお店の店頭で見てきました。
FOMA SH905iが出たら買おうかと思っていたのですが、SH905iに限らず、全ての機種のちょっと値段が高い感じがしました。
FOMA 905iの金額とか
今回見てきたお店では、FOMA 905iの全ての機種が5万円越え。
価格の表示の仕方がソフトバンクにとても似ていて、頭金も0円だったのですが、905iの機種代金の支払いが総額で5万円を超えるとなると、ちょっと考えてしまいます。
バリューコースの基本使用料が安くなり、現在は「基本使用料」最大3ヶ月間2100円割引、「ケータイ補償お届けサービス」最大3ヶ月間無料という特典もありますが、総額、月額の支払いをよく考えてから買うべきだと思います。
私自身まだ何も計算していないので、計算したらまた意見が違ってくるかもしれませんけど・・・(笑)
同じ905iシリーズでも、それぞれの機種に特徴があるので、どの機種にするかというのもよく考えて買うと良いでしょう。