「iPod nanoで動画を再生するのにiPod Linuxを使う」という記事で、iPod Linuxというものの存在を紹介しました。
今回は、iPod LinuxのiPod nano専用の物を発見したので紹介します。
iPod nano専用のiPod Linux
iPod nano専用のiPod Linuxはここからダウンロードできます。
サイトは英語なので、英語が読めないって方には少々辛いですが、Yahoo!等の翻訳サイトを使って翻訳してみると簡単に内容がわかります。
しかも、このソフト自体は日本語に対応しているので、実際に使う場合には英語を意識することはありません。
私も時間のある時に、このiPod nano専用のiPod Linuxをインストールしてみようと思います。してないんかよっΣ(´∀`;)
さいごに
色々なサイトの書き込みを見たんですけど、インストール作業後、色々な方のiPodが起動できなくなったり、不具合が出ているそうです。
初期状態に戻す事が困難な方は、このソフトのインストールはやめたほうがよさそうです。