iPodを購入すると、すぐにでもiPodで音楽を聴きたくなりますよね?
しかしiPodは、iTunesから楽曲を転送しないと好きな音楽を聴くことができませんので、まずはCDからiTunesに楽曲を取り込む方法を説明したいと思います。
iTunesを用意しよう
まず、iTunesがインストールされていて、インターネットにも接続されているパソコンを用意します。(インターネットに接続されていないと曲名が表示されません。)
iTunesを持っていない方は、Apple公式サイトからダウンロードしてください。
アップル – iTunes – iTunesを今すぐダウンロード
iTunesが用意できたら、iTunesを起動して、パソコンのCDドライブに好きな音楽CDをセットします。
iTunesにCDを読み込む
音楽CDをセットすると、iTunesにセットした音楽CDが認識されます。
インターネットに接続されていて、CDDBにデータがあれば、曲名やアーティスト名が自動で入力されます。(CDDBにデータが複数あると選択画面が出てくる場合もあるので、正しいものを選択してください。)
画面の表示に従って操作していくと、最初にセットした音楽CDがiTunesに読み込まれているはずです。
さいごに
読み込まれたら、音楽CDは必要ないので、イジェクトボタンを押し、CDを取り出してください。
音楽CDから読み込まれた楽曲は、サイドバー上部のライブラリ内「ミュージック」に入っています。