10月1日からボーダフォンがソフトバンクに変わり、それに伴ってメールアドレスも[@softbank.ne.jp]に変更できるようになりました。
さっそく私もSoftBankのアドレスに変えてみました。
まず、ボーダフォンライブの画面が一新され、Yahoo!ケータイになったことで、それに戸惑う人も多いと思います。まず最初に、Yahoo!ケータイ(旧ボーダフォンライブ)を開くと、、、。
ボーダフォンライブでの操作に慣れている人はかなり間違えやすいのですが、今までボーダフォンライブではMyボーダフォンというところで設定を変更していました。
今回、右上にあるMyYahoo!というところで設定を変更できそうな雰囲気です。
しかし、ここは違います。
今までパソコン等で使っていたYahoo!のID等を携帯電話に登録して、パソコンと携帯電話の両方で使えるようになるためのページです。
では、Myボーダフォンはどこに行ったかというと、一番下の「設定・申込」というリンクをクリックします。
ここに、My SoftBankと名前を変えて存在します。
今までMyボーダフォンでできたことのほとんどは、ここでできるようになっていますので、色々と使ってみてください。
メールアドレスを変更したい方は、「各種変更手続き」⇒「オリジナルメール設定・各種メール設定」から設定してみてください。
ここで新しく設定するだけで、ソフトバンクのEメールアドレスに自動的に設定されます。
一定期間は、変更前のアドレスに戻す事ができますが、一定期間を過ぎると、2度とボーダフォンのアドレスに戻る事ができなくなるので要注意です。