• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

iPhoneアプリ「被災者支援」でTwitter上の地震情報収集

2011-04-05 by PATE

iPhoneアプリ「被災者支援」がいろいろなところで話題になっていて、かなり使えるというレビューが多く目についたのでちょっと書いてみようかと思います^^

このアプリは、フライトシステムコンサルティングが公開している「SOICHA/j for Twitter」というTwitterクライアントアプリをベースに、被災者支援用に地震情報を簡単に見つけられるようにしようってことで改良したアプリです。

起動するとわかりますが、代表的な災害情報ハッシュタグで検索してくれるボタンや、NHKニュースや、首相官邸(災害情報)、陸上自衛隊、東京電力などの情報発信Twitterアカウントのツイートを表示してくれるボタンがメニューに並んでいます。

さらに、Twitter上だけでなく、Yahoo!災害情報や首相官邸災害対策ページ等の災害情報サイトもメニューにまとめてありますので、地震情報を素早く手に入れたい方には、かなり使い勝手はいいのではないでしょうか?

また、自分のTwitterアカウントを登録してツイートする場合、音声入力にも対応していますので、iPhoneからの文字入力に慣れてない人にも使いやすいと思います。「被災者支援」は、無料のiPhoneアプリなので、一度使ってみてください^^

Filed Under: Apple, iPhone, Twitter

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
    iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
  • 「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
    「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
  • Discordで運営している、加入条件のあるコミュニティの加入審査をDiscord上でやる方法
    Discordで運営している、加入条件のあるコミュニティの加入審査をDiscord上でやる方法
  • iPhoneで割込通話(キャッチホン)を契約してるだけだと動作してない場合があるよ
    iPhoneで割込通話(キャッチホン)を契約してるだけだと動作してない場合があるよ
  • Discord使ってみたらslackより良い感じ
    Discord使ってみたらslackより良い感じ
  • 真空低温調理器 ANOVA でローストビーフを作ってみた
    真空低温調理器 ANOVA でローストビーフを作ってみた
  • 過去に受信したメールをフォルダに振り分ける方法は?
    過去に受信したメールをフォルダに振り分ける方法は?
  • 知っておくべき集中力と時間帯との関係
    知っておくべき集中力と時間帯との関係
  • Twitterでいいね!やツイートを全消しする方法
    Twitterでいいね!やツイートを全消しする方法

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2022 PATE NOTE