• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

Facebookの友達一覧の非公開設定をiPhoneからやる方法

2014-03-19 by PATE

先ほど、Facebookの友達一覧を非公開にする方法という記事で、iPhoneからやる方法がわからないと書きましたが、TwitterのDMで教えてくれた方がいたので解決しました。

ありがとうございます^^

結論から言うと、iPhoneでもPC版のFacebookを表示しちゃえ!ということですw

ただ、ちょっとコツが必要なので、解説しておきます。

Facebookの友達一覧の非公開設定をiPhoneからやる方法

使うのは、iPhoneのSafariです。

Facebook
価格: 無料(記事掲載時)
サイズ: 62.6 MB
iPhone/iPadの両方に対応

↑ このFacebookアプリからだとできません。

iPhoneのSafariからFacebookにログインします。

↑ ログイン後、左上のメニューを開きます。

↑ メニューの一番下まで行き、「デスクトップサイト」をタップします。

これで、PC版のFacebookを開くことができます。

ここから先は、Facebookの友達一覧を非公開にする方法に書いた通りですが、操作するのに1つ注意があります。

↑ こういうメニューは、タップだけだと表示されません。

じゃあ、どうするかというと、長押しです。

「長押し」すると…

  • 開く
  • バックグラウンドで開く
  • リーディングリストに追加
  • コピー

と書いたメニューが開くので、そのメニュー内の「開く」を選択すると開くことができます。

これで、iPhoneからもFacebookの友達一覧の非公開設定が可能です。

Filed Under: Facebook, IT

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • 「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
    「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
  • Discordのチャンネル名が日本語対応
    Discordのチャンネル名が日本語対応
  • Apple WatchのDigital Crownは左側にしておくといいよ
    Apple WatchのDigital Crownは左側にしておくといいよ

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2025 PATE NOTE