• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

パソコンでLINEを使えるようにする方法

2014-03-18 by PATE

最近またPCの前にいる時間が増えてきて、LINEのPC版を復活させた、PATE(@c713net)です。

PCにLINEが入っていると、通知が来た時にいちいちiPhone見なくていいから楽です^^

それぐらい面倒くさがりです。

PC版のLINEをインストール

無料通話・メールアプリ LINE(ライン)

↑ まず、LINEの公式サイトから、LINEのPC版をダウンロードします。

↑ Windows7使ってるのでここ。WindowsXP、Vista、7はみんなここ。

LineInst.exeというファイルがダウンロードされるので、それを実行。

セキュリティとかユーザー制御の確認画面が表示されたら、「はい」とか「Yes」とかで進みます。


↑ さらに画面の案内通りに進めていくとインストール完了。

「閉じる」ボタンを押すと、自動でLINEが起動。

↑ ログイン画面が表示されるので、LINEに登録してあるメールアドレス&パスワードでログイン。(事前に登録が必要)

必要に応じて、「自動ログイン」や「Windows起動時に自動実行」にチェックを入れておくと便利です。

これで、PC版のLINEが使えるようになります。面倒くさがりの必須アイテムです。

Filed Under: IT, LINE

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
    iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
  • Twitterのつぶやき(ツイート)をテキスト形式やブログ形式で保存する方法
    Twitterのつぶやき(ツイート)をテキスト形式やブログ形式で保存する方法
  • 休憩に軽い運動をすると生産性が70%アップする『セーチェノフ現象』
    休憩に軽い運動をすると生産性が70%アップする『セーチェノフ現象』
  • ToDoリストを使わずに、やるべきことをガンガン終わらせる方法を実践してみたら凄かった
    ToDoリストを使わずに、やるべきことをガンガン終わらせる方法を実践してみたら凄かった
  • 具体的な目標設定ができる究極の思考ツール「マインドマップ × WOOP」
    具体的な目標設定ができる究極の思考ツール「マインドマップ × WOOP」
  • 2つのBlogをGenesis frameworkでリニューアル
    2つのBlogをGenesis frameworkでリニューアル

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2022 PATE NOTE