iモード.netというサービスを知っていますか?このサービスは、いきなりはじまったというよりも、いつの間にかあったなぁという感じのサービスで、ひっそりとやっていた感があったのですが、最近では利用している方も多いようです。
iモード.netを簡単に説明すると、パソコンでもdocomo携帯のアドレス(@docomo.ne.jp)でメールの送受信ができるというサービスです。最近、このサービスがスマートフォン対応(モバイルモード)になったということで、iPhone 3Gも使えるのかと思って、かなり期待したのですが、残念ながら使えませんでした。
スマートフォン対応(モバイルモード)と言っても、公式サイトで推奨されている機種は「HT-01A」「HT-02A」「BlackBerry® Bold™」の、これだけしか使えないのかぁという感じです。
以前、iPhone 3Gが日本発売の時に、docomoとSoftBankが争っていたという時に、もしdocomoからiPhone 3Gが発売されていたら、iモード.netは、iモード.net対応だったのかなぁとか思います。
その前に、普通に「@docomo.ne.jp」のアドレスでメールの送受信ができたかな?とも思いますが。
次に出る新しいiPhoneでは、普通の携帯と同じアドレスで、同じように送受信できる環境が欲しいですね。どうしても、今の環境だと、iPhoneから携帯に送信できなかったりするので(受信側の設定で)、何とかして欲しいところです。