• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

無料化された「iPhoneを探す」を設定する

2010-11-24 by PATE

iOS4.2へのアップデートと同時に、今まで有料サービスのMobileMeに組み込まれていた「iPhoneを探す」が無料化されたので、早速設定しようと思います。(iPhone4しか無料じゃないそうです)

今、その設定をやりながらこの記事を書いていますが、けっこう簡単にできそうです。

まず最初に、iPhone4で、「設定」>「メール/連絡先/カレンダー」>「アカウントを追加」をタップします。

その中に、MobileMeという項目があるので、それをタップ。

AppleIDを入力して、画面右上にある「次へ」をタップ。(AppleIDを持ってなければ、画面下で新しいAppleIDを作成)

サービス規約がどうとかっていうのが出るので、納得するまで読み倒し、納得したら同意するを押す。

そしたら、自動的にアカウントのアップデートが行われて画面が切り替わり、iPhoneを探すをオン・オフするボタンが現れるので、オンにする。

オンにしたら、確認画面が出るので「許可」を押す。

画面が切り替わり、「設定」>「メール/連絡先/カレンダー」に、MobileMeがアカウントに追加されているのがわかります。

iPhone4側での設定はここまでで、実際にiPhone4を探すには http://www.me.com/ にアクセスしてAppleIDとパスワードを入力。

そうすると、勝手にiPhone4を探してくれます。

さらに、この画面からiPhone4にメッセージを表示したりとかロックしたりとかいろいろできます。

実際に、探してみたら、iPhone4がある場所が地図で表示され、さらに、iPhone4にメッセージを送信したら、ちゃんと表示され、音も問題なく鳴りました^^

無くしたくはないですが、無くしたときにはちょっと安心かもしれませんw

Filed Under: Apple, iPhone

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
    iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
  • Twitterのつぶやき(ツイート)をテキスト形式やブログ形式で保存する方法
    Twitterのつぶやき(ツイート)をテキスト形式やブログ形式で保存する方法
  • 休憩に軽い運動をすると生産性が70%アップする『セーチェノフ現象』
    休憩に軽い運動をすると生産性が70%アップする『セーチェノフ現象』

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2022 PATE NOTE