Amazonの段ボールがすぐたまってきて困っちゃってる、PATE(@c713net)です。
次のものが届いたら、前の段ボールと交換で、回収してくれればいいのになー。
だいたい、水やお茶、日用品など、Amazonにあれば、なんでも届けてもらってるので、けっこう頻繁に荷物が発送されてきます。
出荷されるとメールでも通知がくるんだけど、この出荷通知をAmazonのアプリで通知センターに通知してもらう方法があります。
Amazonアプリの出荷通知設定の方法
Amazonアプリを開き、右下のその他をタップします。
↑ お知らせサービスをタップ。
↑ 初めて設定する場合、こんな画面が出るのでOKをタップ。
↑ 商品お届け情報をオンにする。
これで設定完了、あとは出荷を待つだけ。
↑ 出荷されると、こんな感じで通知がきます。
メールで受け取るより、通知センターに毎回通知してもらうほうがわかりやすいし便利です。
Amazonに登録しているメールアドレスを、iPhoneにプッシュ通知しているメールアドレスにしていない方には特にオススメです。