• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

PATE NOTE

ゆるく生きる思考と技術

  • note profile
  • note magazine
  • Contact Us
  • privacy policy

AmazonのiPhoneアプリで出荷通知を通知センターにプッシュ通知する方法

2013-12-01 by PATE

Amazonの段ボールがすぐたまってきて困っちゃってる、PATE(@c713net)です。

次のものが届いたら、前の段ボールと交換で、回収してくれればいいのになー。

だいたい、水やお茶、日用品など、Amazonにあれば、なんでも届けてもらってるので、けっこう頻繁に荷物が発送されてきます。

出荷されるとメールでも通知がくるんだけど、この出荷通知をAmazonのアプリで通知センターに通知してもらう方法があります。

Amazonアプリの出荷通知設定の方法

Amazon モバイル
価格: 無料(記事掲載時)
サイズ: 12.7 MB
iPhone/iPadの両方に対応

Amazonアプリを開き、右下のその他をタップします。

↑ お知らせサービスをタップ。

↑ 初めて設定する場合、こんな画面が出るのでOKをタップ。

↑ 商品お届け情報をオンにする。

これで設定完了、あとは出荷を待つだけ。

↑ 出荷されると、こんな感じで通知がきます。

メールで受け取るより、通知センターに毎回通知してもらうほうがわかりやすいし便利です。

Amazonに登録しているメールアドレスを、iPhoneにプッシュ通知しているメールアドレスにしていない方には特にオススメです。

Filed Under: Amazon, iPhone, IT

最初のサイドバー

かれこれ10年以上ネットで稼ぎながらゆるく生きています。Twitterフォロワー1万人越えインフルエンサーの中の人。こうしてゆるーく生きていくための思考と技術をnoteに書いてます。1000円/月だけどランチ1回我慢する程度で社畜の人生とおさらばできると思えば安いもんです。こう見えて意外と人気なんですよ。

note はこちら

人気の投稿

  • iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
    iPhoneのGmailアプリに届いた英語のメール本文を超簡単に翻訳する方法
  • 「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
    「.htaccess」でのファビコン設置方法【チカッパ!レンタルサーバー】
  • Twitterでいいね!やツイートを全消しする方法
    Twitterでいいね!やツイートを全消しする方法
  • 知っておくべき集中力と時間帯との関係
    知っておくべき集中力と時間帯との関係
  • iPodやiPod nanoの再生音量制限機能の使い方
    iPodやiPod nanoの再生音量制限機能の使い方
  • iPodやiPod nanoでリピート再生を設定する方法
    iPodやiPod nanoでリピート再生を設定する方法
  • 自分の思考の中の虎が勝手に動き出す!タイガータスクが面白い
    自分の思考の中の虎が勝手に動き出す!タイガータスクが面白い
  • iPhoneをずーっと使ってて変換がバカになってしまった時にデフォルト状態にリセットする方法
    iPhoneをずーっと使ってて変換がバカになってしまった時にデフォルト状態にリセットする方法

Twitter

ツイート

Instagram

Instagram でフォロー

Footer

Category

Archive

© 2022 PATE NOTE